10月19日のお昼過ぎ…


現場は大パニック。
テンパりながら、更新したのが前々回の記事になります。
その節は、たくさんの情報をありがとうございました!
そう言えば、この事件が起きた前日、
作業中に突然CDを吐き出すような動作を勝手にしてたんですよ。
あれは壊れる予兆だったのかもしれません。
どうにか「修理」で元に戻らないかな?と思い、
教えていただいた店舗にも電話してみました。
6件くらい。
が、、


買い換え一択!!
大学卒業時に迎え入れた思い出深いiMacでしたが、
これで諦めることにしました。
どうやらApple製品というのは4年程度で買い換える事を念頭に作られているらしく
6年はかなり持った方だと…。(メンテもしてなかった)
という訳で処分の話を少し。

ここで引き取ってもらいました。

粗雑にカートに乗せられる相棒…。
本体は、100円で引き取ってもらったのですが、
ハードディスクを破壊してもらうのに
6,480円支払いました。

破壊する器材のレバーみたいなのを店員さんがキコキコして、
穴が2つ空けられました。
ただこれだけの事なんですけどね。
さて処分と同時に、
新しいMacをどうするかを考えなければいけません。
とりあえずアップルストア見に行くよね。

カートの中がとんでもない事に。
7月に車を買ったばかりだし、
3月に控えている引っ越し(及び幼稚園転園)費用は100万くらいを見積もっていて、
ここで更に30万の出費は…痛い…
ならば代案!引っ越しが終わるまでの繋ぎとして。

…なんて流石に無理やろ!!
エアーの方は物作りの為に買ったわけでは無いので、
スペックは本っ当〜に最小限に抑えています。
無理したらこっちまでぶっ壊れそう(笑)
やっぱ新しいのを購入か…。

なんてモジモジ考えていたら

※イメージです。
セリフを要約し過ぎましたが、
ぷーさんが色々熱弁して後押ししてくれました。
仕事道具ですからね……。感謝。
カード決済だから札束ビンタは現実無理です(笑)
で、思い切って購入したのがこちら


ペラッ
ちょっとパンチしたらパキってなりそう(笑)
Appleさん、薄く薄く、徹底的に薄くしてやろう!って極め続けて
CD入れる所無くなっちゃってますよ。やり過ぎや!
マウスとキーボードが電池式じゃなくて充電式に変わりました。

27インチiMac Retinaと
11インチMacBook Airの比較。
(ちなみに注文見積もりで33万と出ていたのは
アップルケアとOfficeも入れての合計額です)
あと今頭を抱えているのが、Adobeの事なんですが、
これ関連についても色々な方からご助言を頂いて
安くなる裏技、幻のCS6など、
何かしら手があるようなので
もう少し考えてみたいと思います。
ちょっと長くなったので本日はここまで。
ひとまず、復活しましたのでまたブログ更新していきます!
テンパっていた時にコメント、リプ、DM等下さった方、
ありがとうございました!
運動会とかハロウィンとか
とっくに旬が過ぎてしまった物もあるのですが
お付き合い頂けましたら幸いです。
あね子さんの献本会レポも書きたーい!
あと近々また、
大人数ポスターやるので改めてお知らせしますね!
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ
あとすみません!
ブログのコメント欄なのですが
しばらく多忙になるので質問にのみ答える形式にさせてください(><;)
よろしくお願いします〜!


現場は大パニック。
テンパりながら、更新したのが前々回の記事になります。
その節は、たくさんの情報をありがとうございました!
そう言えば、この事件が起きた前日、
作業中に突然CDを吐き出すような動作を勝手にしてたんですよ。
あれは壊れる予兆だったのかもしれません。
どうにか「修理」で元に戻らないかな?と思い、
教えていただいた店舗にも電話してみました。
6件くらい。
が、、
Apple正規店の場合

個人経営の修理店の場合

買い換え一択!!
大学卒業時に迎え入れた思い出深いiMacでしたが、
これで諦めることにしました。
どうやらApple製品というのは4年程度で買い換える事を念頭に作られているらしく
6年はかなり持った方だと…。(メンテもしてなかった)
という訳で処分の話を少し。

ここで引き取ってもらいました。

粗雑にカートに乗せられる相棒…。
本体は、100円で引き取ってもらったのですが、
ハードディスクを破壊してもらうのに
6,480円支払いました。

破壊する器材のレバーみたいなのを店員さんがキコキコして、
穴が2つ空けられました。
ただこれだけの事なんですけどね。
さて処分と同時に、
新しいMacをどうするかを考えなければいけません。
とりあえずアップルストア見に行くよね。

カートの中がとんでもない事に。
7月に車を買ったばかりだし、
3月に控えている引っ越し(及び幼稚園転園)費用は100万くらいを見積もっていて、
ここで更に30万の出費は…痛い…
ならば代案!引っ越しが終わるまでの繋ぎとして。

…なんて流石に無理やろ!!
エアーの方は物作りの為に買ったわけでは無いので、
スペックは本っ当〜に最小限に抑えています。
無理したらこっちまでぶっ壊れそう(笑)
やっぱ新しいのを購入か…。

なんてモジモジ考えていたら

※イメージです。
セリフを要約し過ぎましたが、
ぷーさんが色々熱弁して後押ししてくれました。
仕事道具ですからね……。感謝。
カード決済だから札束ビンタは現実無理です(笑)
で、思い切って購入したのがこちら

27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
• 3.2GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
• 16GB 1,867MHz DDR3 SDRAM(8GB x 2)
• 1TB Fusion Drive
• AMD Radeon R9 M390(2GBビデオメモリ搭載)

ペラッ
ちょっとパンチしたらパキってなりそう(笑)
Appleさん、薄く薄く、徹底的に薄くしてやろう!って極め続けて
CD入れる所無くなっちゃってますよ。やり過ぎや!
マウスとキーボードが電池式じゃなくて充電式に変わりました。

27インチiMac Retinaと
11インチMacBook Airの比較。
(ちなみに注文見積もりで33万と出ていたのは
アップルケアとOfficeも入れての合計額です)
あと今頭を抱えているのが、Adobeの事なんですが、
これ関連についても色々な方からご助言を頂いて
安くなる裏技、幻のCS6など、
何かしら手があるようなので
もう少し考えてみたいと思います。
ちょっと長くなったので本日はここまで。
ひとまず、復活しましたのでまたブログ更新していきます!
テンパっていた時にコメント、リプ、DM等下さった方、
ありがとうございました!
運動会とかハロウィンとか
とっくに旬が過ぎてしまった物もあるのですが
お付き合い頂けましたら幸いです。
あね子さんの献本会レポも書きたーい!
あと近々また、
大人数ポスターやるので改めてお知らせしますね!
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ
あとすみません!
ブログのコメント欄なのですが
しばらく多忙になるので質問にのみ答える形式にさせてください(><;)
よろしくお願いします〜!
コメント
コメント一覧 (2)
起動しなくなったものでも数万円にはなります。
ジャンクも値崩れしにくいんです。
正規のとこにひきとってもらうとマイナスでしかないです。
私も最近愛用していたパソコンが使えなくなり、致し方なく新しいパソコンとお絵描きソフトを用意しましたが、その作業だけでも嫌になりそうでした(´・ω・`)
ましてや、お仕事用だと妥協や新しいものに手を出すのは怖いので、余計大変ですよね(T_T)
旦那さんの男気に惚惚します!
更新を楽しみにしてるので、忙しくて大変かと思いますが、新しい相棒との生活を楽しんでください(*^^*)