赤すぐさん更新されました!
痛々しい姿に精神的ダメージ。
落ち込みながら待った手術終了。
謎のしこりの原因は?

3話に渡る続き物の最後です。
【その1】虫刺されと思ったら謎のしこりが!1歳半長男【石灰化上皮腫】 と診断される
【その2】 恐怖におののく叫び声。押さえつけられて点滴、そして麻酔。手術台までの辛く長い道のり。
良かったらご覧ください(・∀・)つ
痛々しい姿に精神的ダメージ。
落ち込みながら待った手術終了。
謎のしこりの原因は?

3話に渡る続き物の最後です。
【その1】虫刺されと思ったら謎のしこりが!1歳半長男【石灰化上皮腫】 と診断される
【その2】 恐怖におののく叫び声。押さえつけられて点滴、そして麻酔。手術台までの辛く長い道のり。
良かったらご覧ください(・∀・)つ
コメント
コメント一覧 (4)
のどの粘膜をとるのと、点滴針を刺すので大騒ぎしてました。
外にいる親としては落ち着かないですよね。
落ち込む、というところまではいかず、むしろしっかり針が固定されていてプロの仕事だな、とホッとしました。
肉親だと情が入っちゃって、なかなか押さえつけてまで治療できなさそうですもんね…。
けど、結果原因不明って「えっ?!(切ったのに?!)」ってなりますね…医者も万能ではないので仕方ないのかもしれませんが。
でも再発せずに治ったのでしたら、良かったですね♪
皮膚の良性腫瘍の一種で、ニキビの親戚みたいなものですが極々稀に癌になる可能性を秘めていますので、手術は正しい判断なんですが…
医者よ…分かりませんって何?さぞ心配だったゆむいさんの気持ちは何処に行ったら良いんだ?
でも良くなって何よりです。
うちの娘も、血管腫で生後6ヵ月に初めての入院しました。手術っても切ったり縫ったりする物じゃなくて、全身麻酔でアザの所にレーザーあてるんですけど。
今、1歳8ヵ月までで計3回したんですけど。
2回目までは手術室に入るまではニコニコしてて迎えに行ったら号泣しててって感じだったけど。さすがに1歳過ぎの手術の時は行きも帰りも号泣で、私も毎回号泣してました。
血管腫で手術しないといけないって言われた時は、母ちゃんのせいでゴメンね。っていつも言ってました(๑¯ω¯๑💧)
うちの娘がこれになりました。形成外科で部分麻酔をしてちっちゃく穴を開け、中の膿と皮脂や垢が固まったもの、それが貯まる原因の袋を取り出してもらい、10分程度で手術終了。普通の診察室だったので、私も横で見ることが出来ました。原因がわからないって、医者としてどうなの?ってちょっと思いました( ̄∇ ̄;)とにかく治ってよかったですね。