6月17日の夜、
長野県辰野町のほたる祭りに行ってきました。
信州のほたるの名所で、
ホタルの里・松尾峡 童謡公園 という所で
ものすごーーーく沢山のホタルを見る事ができます。

この組み合わせはね…('д` ;)
初めてホタルを見たのですが
広範囲にブワーーッと光っていてとても綺麗でした。
本当にたくさんいます。
川沿いに広い茂みがあって、遊歩道で囲っている感じです。
周辺の小川にもホタルが飛んでいて
夢を見ているかの様な幻想的な空間でした。
写真がうまく撮れなかったのが惜しい…!
お祭り自体は19日で終了しているので、
今現在はどうなっているのかわかりませんが
ホタルを見たい人は来年ぜひ!
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ

長野県辰野町のほたる祭りに行ってきました。
信州のほたるの名所で、
ホタルの里・松尾峡 童謡公園 という所で
ものすごーーーく沢山のホタルを見る事ができます。

この組み合わせはね…('д` ;)
初めてホタルを見たのですが
広範囲にブワーーッと光っていてとても綺麗でした。
本当にたくさんいます。
川沿いに広い茂みがあって、遊歩道で囲っている感じです。
周辺の小川にもホタルが飛んでいて
夢を見ているかの様な幻想的な空間でした。
写真がうまく撮れなかったのが惜しい…!
お祭り自体は19日で終了しているので、
今現在はどうなっているのかわかりませんが
ホタルを見たい人は来年ぜひ!
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ


コメント
コメント一覧 (10)
おおおお!辰野町民の方ー!!!
すごく良い所にお住まいですね♡
チラホラ見える程度だと思っていたので、あの量にびっくりしました(*゚o゚*)
また来年も見に行きたいです!
ゆむいさんが長野県へ越してこられたことだけでも驚きなのに、まさか住んでいる町にいらしていたとは…‼嬉しいです(^3^)/~☆
わたしも今年はじめて家族と見に行きましたが、まさに火垂るの墓が重なりますよね~w
毎年賑わうお祭りみたいなので、また是非是非いらしてくださいね♪
地元民からコメントが来たぁああーー!!(笑)
なんと!?この近くに住んでらっしゃったのですね♡毎年行けてたなんて羨ましい(●´ω`●)
そうそう、書いてないですが屋台も巡ったんですよ!
子供用の光る険(¥1,500)が何より痛い出費になりましたヾ(;´▽`A``
今は悪阻中なのですね…!?私もみつを妊娠している時、丁度この時期から悪阻が始まってプラムばっかり食べてました(笑)来年は家族で蛍見にいけるといいですね♡
子供の頃は屋台ばっかでしたが大人になると蛍メインで、子供ができると両方になりました❤
今年はつわり真っ只中で行けていませんが😢来年は行くぞー(*´∀`)♪
えっ!!本当ですか!笑
毎年!?あそこ本当すごいですね♡
今年はちびさん残念でしたね…。お祭り期間が短いからタイミング逃すとあっという間に終わっちゃいますしね(´_`。)
また来年だ!(o^∇^o)ノ何度でも行きたい!
せきらんさんの住む地域でもありそうなイメージです♡(なんとなく環境が良さそうなイメージ!)
確かに蛍が光る時期と梅雨って被りますよね。難しい〜!駐車場も探すの大変ですよね。良い所が見つかります様に(*´ェ`*)
蛍私も初めてみたんですが、たくさん見られてテンション上がりました!
圧倒的ほたる量!o(・∇・o)
今ももしかしたらどこかで光ってるのかもしれませんね♡
が…今年は下息子発熱で諦めました(>_<)
また行きたぁい♪
私も観に行きたいのですが、
雨降りだと観れないらしいのと、
観に行きたい場所には車でないと無理なのですが、コインパーキングがあるか怪しくて(^_^;)
私はまだ見たことがないので、見てみたいなーと、毎年思っています!
せっかく見るならいっぱい見られるところがいいですね♬