実家に帰った理由はこれ、
友達と会うためだったのですが…

話題に困ってしまいました(´・ω・`)
立場が変わるとこういう現象、起きますよね。
私の場合、結婚・妊娠したのが早い方だったので
余計に同年代とのズレを感じます。
でもたまにこうして引き戻してくれると
気分は若返るし、楽しい(笑)
そして最後はお決まりのパターン。

みんなに先駆けておいとま。
家で下の子も待ってるし。゚(T^T)゚。
仕事の関係で夜から参加する友達とはすれ違いに。
いいなぁ…いいなぁ…
こればっかりは
しょうがないんですけどね。
ちなみに何をグツグツやっているのかと言うと
チーズフォンデュです!
手頃で美味しいし
みんなでやれば楽しい♪
★ランキング参加中★

ポチっと応援お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ
友達と会うためだったのですが…

話題に困ってしまいました(´・ω・`)
立場が変わるとこういう現象、起きますよね。
私の場合、結婚・妊娠したのが早い方だったので
余計に同年代とのズレを感じます。
でもたまにこうして引き戻してくれると
気分は若返るし、楽しい(笑)
そして最後はお決まりのパターン。

みんなに先駆けておいとま。
家で下の子も待ってるし。゚(T^T)゚。
仕事の関係で夜から参加する友達とはすれ違いに。
いいなぁ…いいなぁ…
こればっかりは
しょうがないんですけどね。
ちなみに何をグツグツやっているのかと言うと
チーズフォンデュです!
手頃で美味しいし
みんなでやれば楽しい♪
★ランキング参加中★

ポチっと応援お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ
コメント
コメント一覧 (16)
コメントありがとうございます(*^o^*)
どの立場でも、自分の状況が変わるとこういう現象は起きますよね。
とっさに楽しいトークができなくなりました(笑)あ、元からだw
PM3:30、正に後ろ髪引かれる思いです・°・(ノД`)・°・
母は皆同じですね(笑)
元気が出たのなら良かったです~( ´艸`)ふふ
我が子のほっぺたをハムハムしながら今の幸せ噛みしめるっきゃないですね!笑
笑ってしまって思わずコメントします、
私はわりと平均ど真ん中の結婚・出産だった方ですが、わかるわかるwと思ってしまって。
まだ新米ママですが「PM3:30」のところに共感しましたっw
出産時は22歳でしたが、すぐ23歳になりました(笑)
そうなんです(笑)離乳食とか寝かしつけの話しても…(´・ω・`)かといって話すこともない(笑)
楽しいことのつまみ食い♡!
いいですね!元気が出ました。ありがとうございます!
楽しいことも増えたのは確かですね!
だいぶ精神が乾涸びてたので、スポンジの様に女子エネルギーを吸収してきました(笑)
みつを電車に乗せて二人で出かけるなんて初めてだったので内心ハラハラでしたよ~(=◇=;)
暖かいものいいですね!フォンデュ以外ならラーメン、鍋物、おでん、炭焼き…
「お店で」ってのがミソですね(笑)
不本意に途中退場しなきゃいけないの、辛過ぎますよね!
妊娠したら約2年は禁欲生活…そんな事考えてなかったわ…o(TωT )
私が持ちうる話題はどれも所帯染みてて絶対つまらないです(笑)
チーズフォンデュは用意するのも楽だし
複数人で集まる時にオススメですよ(*^o^*)
私は長男を出産した時、23歳でした。今の海帆さんと同じですかね?
子育てしてるが故に色々諦めた事とかありますよね( ´(ェ)`)
相談や近況、確かに話す内容はかなり選ぶ様になりました!
「離乳食の話してもつまんねーわな」って話題捨てたり(笑)
ちょっと虚しいけど、楽しい事のつまみ食いしながら子供の成長を待つのみですヽ(;´ω`)ノ
私らの年齢だと、まだ少数派ですよね(^o^;)
そうそう、誘いの度に「夜は無理ぃぃぃぃい!!」って叫んじゃいます(笑)
アルコールを摂取したいのは山々なんだが…!うぅ…くそう!(悶々)
昼でも時間合わせて遊んでくれる友達に感謝です(ノω・、)
既婚か未婚かで、自然と話が別れてしまうのは切ないですよね。
うまく話題を見つけられたらいいんですけど、
子育て中心で仕事復帰もしてないと、ネタが尽きます(^▽^;)視野を広げたい…
私も夜遊びしたい気分は物凄~くありますが、
まだまだ子供達の方が心配で遊びに集中できないと思います(笑)
あと周りの目(笑)
そうなんですよね。
元々夜型人間だったのに、妊娠して以来生活スタイルがガラッと変わりました(><;)
今回こうして友達と遊べたのは旦那と親の協力があったから、
どうにかこうにか4時間だけ羽を伸ばせた感じです^^
盛り上がってても帰らねばならない辛さ…!!
しかも家で育児してると話題も増えないwww
しかしチーズフォンデュなんてなんてオシャレな女子会(*´ω`*)
まだ二十代前半なので、周りは恋だ仕事だって楽しそうに見えてます…。
夜はなかなか出かけられないし、日中にしても行ける場所は限られているし…。
相談や近況なんかも話せないですよね…。悩みが根本的に違う(笑)話したってそれが幸せとか言われるし…(´・ω・`)
同級生やら同期とかはみんなバリバリ働いてたりで、たまに集まろうってなっても「仕事終わりの◯時から」とか…夜は無理だよぉぉぉぉぉ。・゜・(ノД`)・゜・。ってなってますorz
でも友達と会うと気分転換なりますよねー♡
私の場合は、周りも独身がまだまだいたので、ママになった友達の会話もやっぱり子育ての話とかはあまりなく、みんなに合わせてくれてましたね。
成人式に子どもを連れて来てた友達は、まだまだ遊び盛りにママになったからか、「お姑さんから怒られないの?」と心配になるくらい、遅くまで多く飲み会に参加しています(^_^;)
でも、時間を使って、皆さんと楽しむ時間をきちんと作っていて、すごいな~と思いました。