
母親になると、うっかり倒れられないですよね。
床に崩れ落ちながら、
戸締りは大丈夫かな?
ぷーさん家の鍵忘れてないよね?
包丁もコップも片付けたよね?
みのが一人でも退屈しないアイテムは転がってるかな?
…とか色々考えてました(笑)
子供が産まれてから気を付けてはいたんですが、
体調管理が甘かったです。
(気絶じゃなくて失神なので意識はあります)
※訂正→失神も意識飛ぶ部類らしいです、勘違いしてました~!※
つづく。
*~*~*~*~*~*
先日、「喜びも束の間」の記事をアメトピに掲載して頂きました。
あと「正体は…」の記事も今、掲載されてるようです。
いつもありがとうございます(>_<)
初めてましての方も沢山いらっしゃると思います、
中身も更新頻度もゆるゆるなブログですが宜しくお願いします♡
★ランキング参加中★

ポチっと応援お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ
あ、これ連休前の話なので今は元気です!
コメント
コメント一覧 (26)
ありがとうございます(^^)
一人でいる時よりも油断出来ないですよね。
体調悪いな~と思って一日横になってた日もあったんですが、倒れてしまいました( x_x)
そう、床は腰と肩が痛かったです(笑)
布団まで間に合わなかった…!!
子供達のためにも、こうならないように気を付けます~(>_<)
読者登録とメッセージありがとうございました♡(*^^*)
よろしくお願いします。
私も2コマ目の描写で床がピカピカ…?と悩みました(笑)
まぁ、分かる人には伝わるだろう、と(^◇^;)
もう少し酷い時は目を開けてても何も見えなくなります。あと耳も遠くなったり。
またこんな事にならないように、体調管理気をつけます~!
わあぁ!一気読みありがとうございます♡(*^^*)
常にマヌケでくだらない話しか描いてませんがよろしくお願いします!
独身の頃は倒れる時に自分以外の心配をすることなんてまず無かったので(笑)
親になって変化した事の一つですね(>_<)
その後のエピソードは次回4コマで描きます(^O^)くだらない話ですが(笑)
ありがとうございます、もう大丈夫です!
視界が暗くなっても「てゅ?」の声は聞こえてたのでキュンキュンしてました(笑)
てゅ♡( ´ ▽ ` )
続きはいつも通りマヌケな話ですのでご心配無く♡
明日か月曜には更新しまーす!
先週ずっと、なんとな~く体調がすぐれないなーと思ってたんですが、最後にくたばりました(^◇^;)
もう復活したのでまた頑張ります(^O^)
Twitterの方にもコメントありがとうございます♡
たまに起きる現象なので、フィジカルは絶望的でもメンタルは慣れたものです(突然のルー語風)
夏だったら「マグにお茶残ってるかな」「冷房ついてるっけ」とかも加わってたと思います。
自分のためだけの身体じゃないんだなーとつくづく思います。大事にせにゃぁ…
たまにあるんですよ~(⌒-⌒; )
意識はあるし数十分横になってれば治るので大した事無いんですけどね、
その復活するまでの間が恐ろしいです。
みつはまだ人に助けを求められるほど言葉が出てないし機転が利かないので、ウロウロして終わりだと思います(笑)
体調管理、季節の変わり目は要注意ですね(>_<)
そうです、元ネタはその呟きです~!
だっぴさんも気を付けてください((((;゚Д゚)))))))
疲れと眠気も容赦無く支障を来たしますもんね。
車移動だと遊びも余力残さないとだから難しい…。
親になると本当にうかつに倒れられないですね~
倒れる時まで子どもを考えてしまいますよね。とりあえず自分は座布団をリビングに投げて軽めの掛け布団(リビングに常時置いてあります。普段は子どもの昼寝用)で倒れます。お身体大切になさって下さいね。
廊下の描写ですが雑巾掛けして輝いてるのかと…(笑)
僕も立ち眩みの時に同じ現象が起きます。
あと視界が狭くなりますね…。
何にせよお気をつけて下さい
おもしろいです。
更新楽しみに待ってます(*´ω`*)
絵のタッチも好きです(●^o^●)
倒れるときも心配が尽きませんね(T^T)
みのくんはその後お母さんが復活するまでどうしてたんでしょう?今は元気になられたとのこと、ホントに良かったです…。
そして、てゅ?が可愛すぎて…無邪気がバクハツしてますね!
大丈夫です~!
年に1度くらいの頻度で倒れてるので、「あああ、また来た」ぐらいの感覚です(笑)
でも子供が小さいと、そっちの方が気掛かりで(^◇^;)
旦那がいない日中は死ねない!と気を張ります!
倒れるぐらいまで体調悪かったのですね。゚(゚´Д`゚)゚。
今は大丈夫みたいで安心しましたが
無理はしないでくださいね(*>_<*)ノ
ちょっとー!!
一応元気になったと見て安心しましたが色々と考えちゃいますよね。
確かにあれはアイテムはあるかとか…
そう簡単には倒れられませんね。
お大事にしてくださいー!
それ怖い!怖い!!
ママが倒れるってとっても怖いよ~!!
みつ君起きてたら誰か呼びに行ってくれたかも?!それはそれで心配~~!!
くれぐれも体には気をつけて~!
倒れるようなこと、今まで経験したことないので
ホント、体調管理は気をつけてくださいね。
そんな私もこないだの連休最終日。
東京からの帰り道はヤバかったケド。
途中意識があるよーな、ないよーな。。。
家族もろとも道連れのとこすよ。
後から考えるとゾッとする。
歳を考えて、無理をしたらあかんね(笑)
今はお元気とのことですが、、、
どうか無理をなさらずに
そして、改めて
母親って強いんだなと思ってしまいました。かーちゃんは死なない!(死ねないっ)
ちょっと油断してました(^_^;)
30分後には復活したので大丈夫です!
これが外だったら子供を野放しにして倒れてられないですもんね、恐ろしい…!!
倒れるわけにはいかない!って思っちゃいますよね。
数十分横になってれば自動的に復活する軽いやつなので、大丈夫です(^^)ありがとうございます。
こうなるとやっぱり、子供のことを先に考えちゃいますよね(^_^;)
病気でもしたら大変だぁ…周りが。
血管迷走神経反射性失神とかいうやつらしいです(長っ)
あ、失神でも意識失うってありますね、表現を間違えました~(^◇^;)
後で本文訂正しますっ
失神って意識もなくなるものだと思って使っていました!!地域性の違いですかね?