
日頃、15kgの長男と10kgの次男を抱えていたせいか、気付かぬうちに腕力が鍛えられ、その成果が現れていました。
分かりやすいように多少盛って描いてますが、
本来私、腕立て伏せ3回しか出来ない程ヘナチョコなんですよ。
それなのに力こぶが出来てて衝撃でした。
あ、あと「ざうお」知ってますか?
これ、夏にとり残したネタなのですが、名古屋に帰省した時に行った所です。
船を模した席で釣りが出来るんですよ。
釣れると店員さんが太鼓を叩いてお祝い(?)してくれます。
魚はその場で色々な料理にしてくれます。
新鮮だからプリップリで美味しい!
子連れも沢山いて、釣り針にさえ気をつければかなり楽しめますよ~。
*~*~*~*~*~*~*
「心置きなく」と「動けぬ間に」の記事をアメトピに掲載して頂きました!
いつもありがとうございますm(_ _)m
初めましての皆様、なんの役にも立たない育児ブログですがよろしくお願いします。
★ランキング参加中★

ポチっと応援お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ
コメント
コメント一覧 (18)
彩子さんもでしたか!笑
母になるとこうなる宿命なんですね\(^o^)/
ざうおみたいなお店はたぶん他にないので、探して行ってみたら絶対楽しめますよ~(^ω^)
このお店は始めて知りましたが、なんだかすごく楽しそうですね~!
鯛が釣れるとかテンションあがりますね♪
こんなムキムキになりたくなかったです(笑)
本当、日常の動作が鍛錬ですね。育児の副産物…精神修行と筋トレ!母になって、自分でも気付かぬうちに強くなっちゃいました…( ;´Д`)
魚釣りなんてなかなか出来ないので楽しかったです(^ω^)
店員さんの活気もすごくて、太鼓の音がドコドコ響いてて、いるだけでテンション上がります!
旦那も釣りましたよ(上手い!)みつは形だけ真似て、引っ掛けの方に行ったり、泳いでる魚を見つめたりしてました。あと2~3年したら釣れるようになるかな…!?
お魚釣れるのですね。楽しそう♪美味しそう♪御主人様やお子さん達も釣りしたのですか?良いなぁ♪
そうです星崎です☆恵麻さんあの辺に住んでたんですか!!近い~(((o(*゚▽゚*)o)))
しかも常連さん!?釣り合戦したくなりますね(お金吹っ飛ぶw)
帰省時はあの辺ウロウロしてます~(^ω^)
育児筋のお陰で鯛が釣れる日が来るとは夢にも思いませんでした(笑)
ペンギンさんの奥様もムキムキでしたか…!!きっとどのお母さんもそうなるんでしょうねΣ(・□・;)
3kg弱から徐々に重たくなっていって、気付いたら15kg…そりゃ力こぶできますわー!特に右が強いです(笑)
プロレスラー!!!(笑)
いや、私も腕はムッキムキなんですがお尻やお腹の皮膚が垂れてたりして…。母親って本当に悲惨な身体になりますよね(^_^;)
釣ったばかりの魚、信じられないくらいプリプリしてました♡
近くにざうおがあったら是非♡(^ω^)
本当にプリプリですよね!お造りピチピチ跳ねてたりするしΣ(・□・;)
私が行った時はお盆で大混雑してて、魚も大量に投入されてたせいかすんなり釣れました!
でもそれも店側の思惑なんでしょうか…調子乗って釣り過ぎたら後で涙目ですね(^_^;)
ちよさんの行ったお店はある意味良心的なのかも…!?(笑)
ゆむいさん来てたんですかー?!
私も何度もそこ行ったことありますし、ウチ近いですーっ!
近くまでゆむいさんが来ていたなんて…っ!なんか興奮してしまいました(笑)(≧∇≦)
私も腕立て出来ませんが、育児筋付きました(笑)
ウチの嫁も行く時期にはかなり力こぶ作っていました。日常的にすごいトレーニングしてるようなもんですからね。
私は元がムキムキなので、妊娠を経て肉が上乗せされたせいで今現在はプロレスラーです。
私も何度か行ってます!
鯛を釣るとは凄いですね!
我が家が行くざうおでは既にお腹いっぱいに
させてあるのか、全く餌に見向きもしません
口先に持っていこうが、見向きもしない•••
高いからいいさ☆っと悔しそうに言っていた旦那様が忘れられませんw
うちはみつがまだ難しいので泳いでる魚を見てるだけでしたが、自分で釣れる様になったらかなり楽しめると思います。ヒー君なら出来るかも!
あと2階で水族館もあったな…。
私、釣りほぼ初めてですよ!下手くそでも釣れる良環境です♡
鯛はお造りと、鯛釜飯と浜焼き(料理交換)に化けました(^O^)
親が同席じゃないとこんなに頼めないですが…(笑)
そうですそうです!星崎のざうおです♡
赤ちゃんだと外食そのものが大変ですね(^_^;)でももう少しし成長したら誕生日とか記念日に鯛を釣って豪華舟盛りにしてもらったら、素敵なお祝いになりそうじゃないですか~?(≧∇≦)
ともさんも育児筋で鯛釣りましょう(笑)
自然の中での釣りだったら絶対釣れないです!
これくらいの簡単さが丁度いいですね♡
鯛は2500円位でした(^O^)
あと縞鯵、伊佐木、鮃、鯵とかもいて、種類によって違ってましたよ~(800円~4000円)
生簀によって大まかに種類別れてますけど、何が釣れるか分からないからちょっとしたギャンブルですね(笑)
それも含めて楽しいです(*^^*)
行ってみたいところでしたー!
小さな子どももたくさんいたと聞いて、お?うちもいけるかな?って気になってきました!
(人´ω`*)いきたーい!
ゆむいさん釣りお上手ですね。美味しかったですか~どうやって食べたんだろう☆お造りかな~
もしかしたら星崎にあるざうおですかね(*^^*)?一回行って見たいのですが、まだチビが9ヶ月なのでもう少し大きくなってからだね~とちょうど主人と話してたところなのでついコメントしちゃいました^_^;
そして私も知らず知らずのうちに育児筋が出来ました( ̄▽ ̄)苦笑
ってか、釣りすら子供の時から行ってないし。
こういうのいいですよねー。すごく楽しそう!!
けど何釣ってもお値段変わらないのかな?
高級魚釣ればお値段もいっちゃう??