2015年10月08日 おさがり さすがに1歳半に95は大き過ぎました(^◇^;)80cm位かな?たまには新品のを買ってやらねば…萌えてる場合じゃないですね。★ランキング参加中★ポチっと応援お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ【予告】近々、感謝イラスト第3段の募集をかけるので、参加したい方は心の準備を~(笑) 「育児」カテゴリの最新記事 タグ :#みつ#みの#兄弟 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 20. ゆむい 2015年10月19日 17:34 >ほたてさん はじめまして、コメントありがとうございます(^○^)返信が遅くなってしまいすみません。 少し歳が離れてるきょうだいだと、どうしても中途半端な服が出てきますよね~。おさがりって季節感とサイズが合わないと譲れないし、難しい(>_<) ほんと、子供の成長って早いですよね! 19. ほたて 2015年10月16日 13:30 記事を読んで思わず『わかる!!』と叫んでしまいました。(お昼ね中の息子にはすごい迷惑) 上の子のお下がり着れるよね!って引っ張り出して着せてみた時のぶかぶか状態は色々な感情が込み上げてしまい、上の子はこれ私の!って着たら微妙なつんつるてん。 子供の成長って早いなって感じました。 18. ゆむい 2015年10月10日 15:02 >ちびさん コメントありがとうございます! お子さん達がみつみのと同い年でしたか!スゴイ、3学年差はあまり見かけないので、なんだか私も嬉しいです(^ω^) みつ、まだ95cm普通に着られるのに間違えてみのに譲ろうとしちゃいました(笑) 普段着は、小さめとよく言われるバースデーで110cmのを着てます!(あっ安物ってバレるw) お店によってサイズ表記と実寸ってかなりバラつきありますよね~! たぶん他のメーカーで買うなら95~100cmで充分間に合いそうです(σ゚∀゚)σ 17. ゆむい 2015年10月10日 14:40 >おにぎり2525さん あら、おにぎりさん気が合うね♡\(//∇//)\ ネタ被りなんて気にしないから大丈夫ですよ\(^o^)/ というか育児してたら話題は自ずと似てくるし(笑) 更新楽しみにしてます☆ 16. ゆむい 2015年10月10日 14:38 >ねこのままさん ほわ?とか、てゅ?とか、てーて!とか、この時期の囁くような言葉になり切ってない声、たまんないです♡\(//∇//)\ 次女T良いですね!何故かそれだけで蔑ろにされてない感が溢れ出ますね(笑) みのにも何かオリジナルで買ってあげないとなー!ブカブカも萌えるけど…♡ 15. ゆむい 2015年10月10日 14:31 >うこりんさん そうなんですよね、子供服売り場に行っても自然と上の子の服がメインになってしまいます(^◇^;) ピンクにハートに花柄、肌着なら全然OKですよ♡(笑) でもそれももう嫌がるとは…成長早い!うちも同性だからって楽しちゃダメですね(T ^ T) ああでも暫くは萌えさせてほしい…(笑) 14. ゆむい 2015年10月10日 14:22 >*なぁ。*さん 我が子、天才的に可愛いです♡♡♡(笑) あ、すみませんちょっと黙ります(//∇//) 意図せずブカブカを着せてしまうと、ワンピースみたいになっちゃって、どこの女の子だよ!?ってなります(笑) オモチャの取り合いが最近激しいですが兄弟仲良しです♡ 13. ちび 2015年10月10日 10:47 いつも可愛い絵に癒されつつ、楽しく読ませていただいています。 みつくんみのくんと同学年の兄弟がいるので、勝手に親近感をもっています(*^^*) みつくん、小さいと書かれていますが、95cmがお下がりってことは…うちのよりだいぶ大っきい!と思わずコメントしたくなりました(笑) 12. ゆむい 2015年10月10日 09:27 >いくぽんさん 「産みきったどー!」って親が確信しないと、買う服に踏ん切りがつかないですよね(笑) うちも、二人目が女の子だったら…と考えてベビーカーとか長く使うものは無難なデザインにしました(笑) 最近買い換えた3代目ベビーカーはガッツリ男の子デザインです☆ ラストひらひら、楽しんで下さい♡ 11. ゆむい 2015年10月10日 06:11 >☆あちゅン☆さん 男の子服でも可愛いのたーくさんありますよね!! 兄妹でも着回せるなんて…良い時代や\(^o^)/ 私自身5学年離れた兄がいるのですが、ガッツリ青でしたからね(笑) やっぱりピンクの威力には敵いませんね♡ 二人のタンスの中はピンクだけが欠落してます(笑) 10. ゆむい 2015年10月10日 05:57 >doraさん 1歳2ヶ月で90cm!?スゴイ(((o(*゚▽゚*)o))) 元気に成長してますね!…って、あれ?標準なのかな? 長男が現に小さいから、うちの子達は参考にならないですね(笑) 9. ゆむい 2015年10月10日 05:54 >ゆかり5296さん 見てる分には可愛いですよね~(^ω^) 本人は不便そうでしたが(笑) お下がりじゃなきゃあまり起こらない現象ですね♡ 8. おにぎり2525 2015年10月08日 19:21 同じこと 同じこと記事に書こうとしてました!! 可愛いですよね~♡ かぶっちゃうけど おにぎりバージョンで書かせてくださいね! 7. ねこのまま 2015年10月08日 19:04 ほわ? にやられちゃった(#^.^#) 以前、女の子が背中に「次女」って書いてあるTシャツを見かけました。服の好みのこだわりがあるお子さんだとたいへんそうですけど、お下がりって素敵です。頂いた服に名前が書いてあるとこの服の運命を妄想してみたり。ブカブカ、ラブリーぞなぁ♪ 6. うこりん 2015年10月08日 17:35 下の子はついついお下がりで何とかしようとしちゃいますよね(^_^;) うちの2歳男子は、まだまだお姉ちゃんのお下がりのピンクやらハートやら花柄のぶかぶか肌着を着てますよ。これはこれでかわゆい♡…のですが、ぼちぼち嫌そうな顔するようになりました(涙) 5. *なぁ。* 2015年10月08日 16:47 可愛いですね♡ (*ノェノ)キャー。 ブカブカなみのくんの姿に萌えてしまった。 上のコマのみつくんもなかなかな感じで兄弟愛が出来上がって…グハッ(๑°Д°)・∵. 4. いくぽん 2015年10月08日 15:42 みのくんの反応が可愛すぎですね♪ 同姓だとどうしてもお下がりになりがちですよね~…と言いながら、次女にひらひらの服を買って楽しんでますw 長女のときは「下が男の子かもしれないし」とユニセックスな服を買いましたが、三人目の次女はもう最後! 思いっきりヒラヒラさせたい~っっという欲望がw 3. ☆あちゅン☆ 2015年10月08日 15:23 きゃわー(✽ ゚д゚ ✽)♡ おさがり うちは男女ですが兄のを妹に着せたりしてました(笑) とゆーか、わたしが可愛いデザインが好きで 息子が小さい時男の子でも女の子でも着れるデザインの服を買ってたので♬←学年5個離れてますが 捨てずに置いてました(笑) さすがに今は息子は小学生だし 可愛いデザインは着せなくなりましたが(笑) そして 兄のおさがりで着てた 服も今じゃ着れなくなったので、さよならしまして、娘はピンクばっかり着てます(笑) 2. dora 2015年10月08日 14:31 可愛いですね(*^^*)そんなうちの娘は1歳2ヶ月で90cmがピッタリ!ちょっと危険⁇(笑) 1. ゆかり5296 2015年10月08日 13:45 ぶかぶかの洋服って可愛いですね( ^ω^ ) キュンキュンしちゃいました( ^ω^ ) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (20)
はじめまして、コメントありがとうございます(^○^)返信が遅くなってしまいすみません。
少し歳が離れてるきょうだいだと、どうしても中途半端な服が出てきますよね~。おさがりって季節感とサイズが合わないと譲れないし、難しい(>_<)
ほんと、子供の成長って早いですよね!
上の子のお下がり着れるよね!って引っ張り出して着せてみた時のぶかぶか状態は色々な感情が込み上げてしまい、上の子はこれ私の!って着たら微妙なつんつるてん。
子供の成長って早いなって感じました。
コメントありがとうございます!
お子さん達がみつみのと同い年でしたか!スゴイ、3学年差はあまり見かけないので、なんだか私も嬉しいです(^ω^)
みつ、まだ95cm普通に着られるのに間違えてみのに譲ろうとしちゃいました(笑)
普段着は、小さめとよく言われるバースデーで110cmのを着てます!(あっ安物ってバレるw)
お店によってサイズ表記と実寸ってかなりバラつきありますよね~!
たぶん他のメーカーで買うなら95~100cmで充分間に合いそうです(σ゚∀゚)σ
あら、おにぎりさん気が合うね♡\(//∇//)\
ネタ被りなんて気にしないから大丈夫ですよ\(^o^)/
というか育児してたら話題は自ずと似てくるし(笑)
更新楽しみにしてます☆
ほわ?とか、てゅ?とか、てーて!とか、この時期の囁くような言葉になり切ってない声、たまんないです♡\(//∇//)\
次女T良いですね!何故かそれだけで蔑ろにされてない感が溢れ出ますね(笑)
みのにも何かオリジナルで買ってあげないとなー!ブカブカも萌えるけど…♡
そうなんですよね、子供服売り場に行っても自然と上の子の服がメインになってしまいます(^◇^;)
ピンクにハートに花柄、肌着なら全然OKですよ♡(笑)
でもそれももう嫌がるとは…成長早い!うちも同性だからって楽しちゃダメですね(T ^ T)
ああでも暫くは萌えさせてほしい…(笑)
我が子、天才的に可愛いです♡♡♡(笑)
あ、すみませんちょっと黙ります(//∇//)
意図せずブカブカを着せてしまうと、ワンピースみたいになっちゃって、どこの女の子だよ!?ってなります(笑)
オモチャの取り合いが最近激しいですが兄弟仲良しです♡
みつくんみのくんと同学年の兄弟がいるので、勝手に親近感をもっています(*^^*)
みつくん、小さいと書かれていますが、95cmがお下がりってことは…うちのよりだいぶ大っきい!と思わずコメントしたくなりました(笑)
「産みきったどー!」って親が確信しないと、買う服に踏ん切りがつかないですよね(笑)
うちも、二人目が女の子だったら…と考えてベビーカーとか長く使うものは無難なデザインにしました(笑)
最近買い換えた3代目ベビーカーはガッツリ男の子デザインです☆
ラストひらひら、楽しんで下さい♡
男の子服でも可愛いのたーくさんありますよね!!
兄妹でも着回せるなんて…良い時代や\(^o^)/
私自身5学年離れた兄がいるのですが、ガッツリ青でしたからね(笑)
やっぱりピンクの威力には敵いませんね♡
二人のタンスの中はピンクだけが欠落してます(笑)
1歳2ヶ月で90cm!?スゴイ(((o(*゚▽゚*)o)))
元気に成長してますね!…って、あれ?標準なのかな?
長男が現に小さいから、うちの子達は参考にならないですね(笑)
見てる分には可愛いですよね~(^ω^)
本人は不便そうでしたが(笑)
お下がりじゃなきゃあまり起こらない現象ですね♡
同じこと記事に書こうとしてました!!
可愛いですよね~♡
かぶっちゃうけど
おにぎりバージョンで書かせてくださいね!
にやられちゃった(#^.^#)
以前、女の子が背中に「次女」って書いてあるTシャツを見かけました。服の好みのこだわりがあるお子さんだとたいへんそうですけど、お下がりって素敵です。頂いた服に名前が書いてあるとこの服の運命を妄想してみたり。ブカブカ、ラブリーぞなぁ♪
うちの2歳男子は、まだまだお姉ちゃんのお下がりのピンクやらハートやら花柄のぶかぶか肌着を着てますよ。これはこれでかわゆい♡…のですが、ぼちぼち嫌そうな顔するようになりました(涙)
(*ノェノ)キャー。
ブカブカなみのくんの姿に萌えてしまった。
上のコマのみつくんもなかなかな感じで兄弟愛が出来上がって…グハッ(๑°Д°)・∵.
同姓だとどうしてもお下がりになりがちですよね~…と言いながら、次女にひらひらの服を買って楽しんでますw
長女のときは「下が男の子かもしれないし」とユニセックスな服を買いましたが、三人目の次女はもう最後!
思いっきりヒラヒラさせたい~っっという欲望がw
おさがり
うちは男女ですが兄のを妹に着せたりしてました(笑)
とゆーか、わたしが可愛いデザインが好きで
息子が小さい時男の子でも女の子でも着れるデザインの服を買ってたので♬←学年5個離れてますが
捨てずに置いてました(笑)
さすがに今は息子は小学生だし
可愛いデザインは着せなくなりましたが(笑)
そして
兄のおさがりで着てた
服も今じゃ着れなくなったので、さよならしまして、娘はピンクばっかり着てます(笑)
キュンキュンしちゃいました( ^ω^ )