2017年02月06日 色の名前 色名を変更してから10年以上経っているらしいですが子どもが入園してからようやく変化を実感しました。メーカーによって薄橙とかライトオレンジとか、呼び方が異なるみたいですね。「肌色」という表現を知らないはずなのに、回り回って「裸色」と言ってしまう4歳児(笑)すくパラ2016秋冬ブログ総選挙 エントリー中!投票お願いします♡ 子育て部門 37番 ゆむい★ランキング参加中★ポチっと応援お願いしますヘ(゚∀゚*)ノ 「育児」カテゴリの最新記事 タグ :#みつ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 4. ゆむい 2017年02月09日 19:28 アイラさん そうらしいですね…! 「肌の色」って気にするところは差別だ!って思うかもしれませんね…。 言葉狩りな気もしますが^^; 子供たちにはもう馴染んでるのかな…? 3. ゆむい 2017年02月09日 19:22 yukkoさん 読みにくい上に、10年以上たっても未だに統一されてないから 子供は混乱しそうですよね><; いや、でも実際どうなんだろう? 子供たちの間では浸透してるのかな…? 2. アイラ 2017年02月09日 03:09 こんばんは(o・ω・o)遅い時間にコメント失礼します(>_<) 肌色は差別用語になるみたいですよ(;´∀`)なのでペールオレンジ等に変更になったみたいです(;・∀・) 1. yukko 2017年02月06日 12:52 裸色 うける~(≧▽≦) メーカーによって違うんだろうけど、子供は混乱しちゃうよねぇ(^-^; いや…大人もか💧 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
そうらしいですね…!
「肌の色」って気にするところは差別だ!って思うかもしれませんね…。
言葉狩りな気もしますが^^;
子供たちにはもう馴染んでるのかな…?
読みにくい上に、10年以上たっても未だに統一されてないから
子供は混乱しそうですよね><;
いや、でも実際どうなんだろう?
子供たちの間では浸透してるのかな…?
肌色は差別用語になるみたいですよ(;´∀`)なのでペールオレンジ等に変更になったみたいです(;・∀・)
メーカーによって違うんだろうけど、子供は混乱しちゃうよねぇ(^-^;
いや…大人もか💧