今日はご恵贈いただいた本の紹介です〜!


真船佳奈さん著/サンマーク出版


ご恵贈ありがとうございます!!

寂しい人と思われがちな「ぼっち」を超ポジティブに変換したタイトル!!
帯にある「POPな狂気」っていい言葉ですね。
ド派手なカバーに見惚れて奥付確認したらchicholsさんでした♡


周りの目を気にしまくりド派手なウェイ民に擬態していた頃を振り返り
あれは本当に楽しんでいるのではなく
ただ寂しい人間だと思われるのを恐れていただけではないのか?と気づいてから
「一人でも人生はたのしい…!!」と目覚めた経験を面白くまとめたエッセイです。

プロローグから共感
今日もわたしをひとり占め 真船佳奈さん著


顔出し漫画家さんってなかなか貴重だと思うのですが
真船さんは変顔も惜しみなく公開していて(海外旅行のナンパ待ち美容体験エピソード最高)
肝の据わり方が只者じゃないです。笑
文字通り体張ってる…!!

それもそのはず、真船さんテレビに出演されたことがきっかけでテレビ局に勤めているそうで
タイトルにもある通り「テレ東の漫画家」という凄まじい肩書きの持ち主。
こんなんマネできる人おらんて。

本業がめちゃくちゃ忙しそうなのに漫画家も兼業してるなんて
もしかして真船さんの周辺だけ一日が30時間で回ってるんですか??
どうなってんの???
兼業する上でのタイムスケジュールや心持ちについても紹介されていて、
本当、尊敬します…!!

私なんか専業でやってるクセに寝てばっかで締め切り守らなくて報連相もできない社会不適合者でマジでくそだなって反省しました。各社様ごめんなさい。明日から直します。

エッセイ読んで思ったのが、真船さん、人生の経験値が圧倒的に高いし濃い。
たぶん私が一生かかっても追いつけないくらい色んな経験をされてるんだと思います。
「赤い靴」の譬え話が途中で出てくるのですが
その踊り狂うような行動力こそが真船さんの強みなんですね。

本の中で「人生は実験台」とおっしゃってました。
見習おう…!!
クリエイターとして学びの多い1冊でした!!
今日もわたしをひとり占め 真船佳奈さん著

コミックと文章がバランスよく構成されているので
本を読むのがめちゃくちゃ遅い私でもあっという間に読み切りました!

全体的に下の方に教科書みたいな脚注が振ってあるんですが
ここで死ぬほど笑いました
今日もわたしをひとり占め 真船佳奈さん
ザノン好きw

本のテーマは「ぼっち」だけど
元気がなくなったとき、スランプから抜け出せないときとかに
オススメしたい1冊です!!



読み終わった今、わたしは
「オペラ座の怪人 劇団四季」で検索しております…。
今は大阪でやってるらしい。

これは……
大阪ぼっち旅をしろ、というお告げ…?

いきなり海外デビューは怖すぎるけど大阪は海外と同じくらい謎の地域。
ちょっとスケジュールと相談して狙ってみようと思います。
ドキドキしてきた…