龍たまこさんの書籍
母親だから当たり前?
フツウの母親ってなんですか
ご恵贈いただきまして、さっそく読みました〜!

私も
「夫の扶養からぬけだしたい」や
「親になったの私だけ!?」でお世話になった
ママの求人さんで
「フツウってしんどい。」
というタイトルで連載されていたマンガです。
主な登場人物は
妊娠を機に専業主婦になったけど、家事力低めな主人公、あかり
地元の優良企業に勤める、気弱だけど心優しい夫、平太
元気いっぱい2歳児の娘、未来
専業主婦として長年家族を守ってきた義母
真面目、亭主関白で男としての強さを誇示する義父
それぞれが「家族」「社会」での役割に振り回され葛藤する中で
本当に大事なのものはなんなのか?
自分たちなりの幸せの形を模索していく物語です。
連載中からずっと追っていて
ツイッターで毎回
「お義母さーーーーん!!!!!!😭」とか
「お義父さーーーーーーん!!!!😭」とか
ぎゃああああ!!!とか、うわあああああ!!!とか
読むたびに絶叫RTしてました。笑
特に義母さんの
良かれと思ってジワジワ息子夫婦の家に手を加えていく過程が
そこら辺のホラー映画より怖くてね!?!?😂
たまこさんの表現力まじ神って思いました。
そしていつの間にか体調を崩していった夫、平太の
このシーン

(ママ求さん公開ページより画像お借りしてます)
心優しい彼をここまで追い詰めてる「当たり前」の価値観。
家族全員が「○○らしさ」に囚われて苦しくなっていって…
そんな家族が最終的にたどり着いた答えが
とっても素敵でした。
ラストのシーンが印象的…!
書き下ろし部分は義父母のその後が描かれていて
ほっこり癒されました////
たまこさんの漫画、すごく考えさせられるし
でも最後は心がポカポカなるし
家族みんなで読みたい一冊です。
2020年11月18日〜発売中です!
オールカラーなのがすごい!!
たまこさん、連載、単行本化作業おつかれさまでした〜!
書籍化・連載ウラ話
ブログ連載も面白いからみんな見てみて!!
母親だから当たり前?
フツウの母親ってなんですか
ご恵贈いただきまして、さっそく読みました〜!

私も
「夫の扶養からぬけだしたい」や
「親になったの私だけ!?」でお世話になった
ママの求人さんで
「フツウってしんどい。」
というタイトルで連載されていたマンガです。
主な登場人物は
妊娠を機に専業主婦になったけど、家事力低めな主人公、あかり
地元の優良企業に勤める、気弱だけど心優しい夫、平太
元気いっぱい2歳児の娘、未来
専業主婦として長年家族を守ってきた義母
真面目、亭主関白で男としての強さを誇示する義父
それぞれが「家族」「社会」での役割に振り回され葛藤する中で
本当に大事なのものはなんなのか?
自分たちなりの幸せの形を模索していく物語です。
連載中からずっと追っていて
ツイッターで毎回
「お義母さーーーーん!!!!!!😭」とか
「お義父さーーーーーーん!!!!😭」とか
ぎゃああああ!!!とか、うわあああああ!!!とか
読むたびに絶叫RTしてました。笑
特に義母さんの
良かれと思ってジワジワ息子夫婦の家に手を加えていく過程が
そこら辺のホラー映画より怖くてね!?!?😂
たまこさんの表現力まじ神って思いました。
そしていつの間にか体調を崩していった夫、平太の
このシーン

(ママ求さん公開ページより画像お借りしてます)
心優しい彼をここまで追い詰めてる「当たり前」の価値観。
家族全員が「○○らしさ」に囚われて苦しくなっていって…
そんな家族が最終的にたどり着いた答えが
とっても素敵でした。
ラストのシーンが印象的…!
書き下ろし部分は義父母のその後が描かれていて
ほっこり癒されました////
たまこさんの漫画、すごく考えさせられるし
でも最後は心がポカポカなるし
家族みんなで読みたい一冊です。
2020年11月18日〜発売中です!
オールカラーなのがすごい!!
たまこさん、連載、単行本化作業おつかれさまでした〜!
書籍化・連載ウラ話
ブログ連載も面白いからみんな見てみて!!