全6回にわたる続き物漫画の
第5回目です。
★目次★
1)みつ、お友達に怪我をさせる
2)謝罪、浮き彫りになった「不安点」
3)養護学校の先生に育児相談
4)発表会の例で考える「多動」か否か
5)好みの絵本から読み解く「心の成長」
6)失敗後「代替案の提示」今後の私の対応
つづきです。養護学校の先生に
みつの成長具合について相談している時の話です。


「絵本が子供の心を豊かにする」って
こういう風に活用できるからなんですね。
どっちが良くて
どっちがダメ、ではないですよ、もちろん('д` ;)
満遍なく読ませよう〜。
「こんなこと、もう知ってるよ!」
っていう初歩的な事だったら
すみません^^;
私には色々新鮮だったので、漫画にしてみました。
つづきます。
次で最後!
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ


子育て部門 1番 ゆむい
よろしければ投票お願いします♡
第5回目です。
★目次★
1)みつ、お友達に怪我をさせる
2)謝罪、浮き彫りになった「不安点」
3)養護学校の先生に育児相談
4)発表会の例で考える「多動」か否か
5)好みの絵本から読み解く「心の成長」
6)失敗後「代替案の提示」今後の私の対応
つづきです。養護学校の先生に
みつの成長具合について相談している時の話です。


「絵本が子供の心を豊かにする」って
こういう風に活用できるからなんですね。
どっちが良くて
どっちがダメ、ではないですよ、もちろん('д` ;)
満遍なく読ませよう〜。
「こんなこと、もう知ってるよ!」
っていう初歩的な事だったら
すみません^^;
私には色々新鮮だったので、漫画にしてみました。
つづきます。
次で最後!
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ



子育て部門 1番 ゆむい
よろしければ投票お願いします♡