全6回にわたる続き物漫画の
第4回目です。 

目次
1)みつ、お友達に怪我をさせる
2)謝罪、浮き彫りになった「不安点」
3)養護学校の先生に育児相談
4)発表会の例で考える「多動」か否か
5)好みの絵本から読み解く「心の成長」
6)失敗後「代替案の提示」今後の私の対応

 養護学校の先生にみつの成長具合について
相談するところまで書きました。
発達相談 ゆむい



発達相談 ゆむい


なんかちょっとPR漫画っぽい
流れになっちゃったけど(笑)

言われてみれば、こんな丁寧な褒め方
してこなかったかもです。

人前で緊張するっていうのも
成長あってこそなんですね。

発表会でフラフラしてしまう
みつの状態の分析はこんな感じ。


つづきます。



あとさっき、
コメント閉じ忘れについての
ご指摘ありがとうございました!

ランキング参加中
yumui304-7-3
ポチっと応援お願いします(・∀・)つ 
 
すくパラポスター201705
 すくパラ2017春夏ブログ総選挙
子育て部門 1番 ゆむい
よろしければ投票お願いします♡