少し前の記事で触れていた「込み入った話」です。
続き物で、全6回(12ページ)です。
元気があったら本日一気に更新する予定です。
★目次★
1)みつ、お友達に怪我をさせる
2)謝罪、浮き彫りになった「不安点」
3)養護学校の先生に育児相談
4)発表会の例で考える「多動」か否か
5)好みの絵本から読み解く「心の成長」
6)失敗後「代替案の提示」今後の私の対応


本来なら菓子折を持って
直接謝りに行った方がいいのかもしれませんが
時間が時間で…。
(あと怪我の程度で、どういう判断をくだせばいいのかな)
連絡帳は帰宅したらすぐに
確認する癖をつけないと
緊急の時に困りますね…。
(あと竜太くんは仮名です)
つづきます。
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ

コメント欄は、最終話が公開されるまで
閉じておきます。
よろしくお願いします。

子育て部門 1番 ゆむい
よろしければ投票お願いします♡
続き物で、全6回(12ページ)です。
元気があったら本日一気に更新する予定です。
★目次★
1)みつ、お友達に怪我をさせる
2)謝罪、浮き彫りになった「不安点」
3)養護学校の先生に育児相談
4)発表会の例で考える「多動」か否か
5)好みの絵本から読み解く「心の成長」
6)失敗後「代替案の提示」今後の私の対応


本来なら菓子折を持って
直接謝りに行った方がいいのかもしれませんが
時間が時間で…。
(あと怪我の程度で、どういう判断をくだせばいいのかな)
連絡帳は帰宅したらすぐに
確認する癖をつけないと
緊急の時に困りますね…。
(あと竜太くんは仮名です)
つづきます。
★ランキング参加中★

ポチッと応援お願いします(・∀・)つ


コメント欄は、最終話が公開されるまで
閉じておきます。
よろしくお願いします。

子育て部門 1番 ゆむい
よろしければ投票お願いします♡